2014年06月19日
雑貨屋「kanto」改装日記 その4
さて、前回の黄ばんでしまった天井。
これをどうにかしなければデザインが悪いです。
次に考えたのはペンキ。

木工用ボンドを2度塗りして地の素材?汚れ?が出てくるのを防ぎながらペンキ塗りをしようというもの。
ついでに天井の模様もボンドで埋めてしまおう!
順調にボンドで塗り塗り。そして白ペンキを試しに塗り塗り…
しばらくすると…
あ、あれ?!また黄ばんでない?!!!
しかもひじきのような穴もあんまり防げてない。
ガーン。
夜中までの作業で意気消沈しながら帰りましたww
結果、壁紙貼りが一番いいということに落ち着きました。

ロールで買ってきた壁紙をボンドで塗って

ぺたー

あら綺麗!
…ということで天井との戦いが終わったのでした。
天井との戦いの合間に入籍と外のペンキ塗りもやっちゃいました。
ビフォー

アフター

暗くてよく見えないけれど白くてかわいい外見に変身です\(^o^)/
次回は什器作りに入ります!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イベント予定
★6月28日
長湯 万象の湯
ゆらゆらマルシェ 10:00~15:00
★7月26日
津久見イベント
お子様向けのワークショップあります!
★7月7日
雑貨屋「kanto」オープン!
お問い合わせは以下のアドレスにお気軽にどうぞ♪
「しあわせの温度」で出店させていただけるイベントも随時情報待ってます
facebook:http://www.facebook.com/Shiawasenoondo
mail:oo.millim.oo@gmail.com

にほんブログ村
これをどうにかしなければデザインが悪いです。
次に考えたのはペンキ。
木工用ボンドを2度塗りして地の素材?汚れ?が出てくるのを防ぎながらペンキ塗りをしようというもの。
ついでに天井の模様もボンドで埋めてしまおう!
順調にボンドで塗り塗り。そして白ペンキを試しに塗り塗り…
しばらくすると…
あ、あれ?!また黄ばんでない?!!!
しかもひじきのような穴もあんまり防げてない。
ガーン。
夜中までの作業で意気消沈しながら帰りましたww
結果、壁紙貼りが一番いいということに落ち着きました。
ロールで買ってきた壁紙をボンドで塗って
ぺたー
あら綺麗!
…ということで天井との戦いが終わったのでした。
天井との戦いの合間に入籍と外のペンキ塗りもやっちゃいました。
ビフォー
アフター
暗くてよく見えないけれど白くてかわいい外見に変身です\(^o^)/
次回は什器作りに入ります!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
イベント予定
★6月28日
長湯 万象の湯
ゆらゆらマルシェ 10:00~15:00
★7月26日
津久見イベント
お子様向けのワークショップあります!
★7月7日
雑貨屋「kanto」オープン!
お問い合わせは以下のアドレスにお気軽にどうぞ♪
「しあわせの温度」で出店させていただけるイベントも随時情報待ってます
facebook:http://www.facebook.com/Shiawasenoondo
mail:oo.millim.oo@gmail.com

にほんブログ村
ようもうわんこ。
かわいい商品うきうき。
kantoご来店ありがとうございます。
本日kantoオープンです!
雑貨屋「kanto」改装日記 その8 ディスプレイ編
雑貨屋「kanto」改装日記 その7 棚編2
かわいい商品うきうき。
kantoご来店ありがとうございます。
本日kantoオープンです!
雑貨屋「kanto」改装日記 その8 ディスプレイ編
雑貨屋「kanto」改装日記 その7 棚編2
Posted by 神奈みりん at 23:15│Comments(0)
│雑貨屋「kanto」